説明
素材 | 絹83%,麻17% |
品番 | SC-45 |
染め直し | ⚪︎(対応可能) |
サイズ | 縦 | 横 |
one size | 190 | 147 |
※採寸は平置きでの実寸となります。個体差もございますので多少の誤差はご了承下さい。
−購入前にこちらをお読みください
MITTANの作品は、一着一着を末永くご愛用いただく事を前提に作られています。
そのため修繕と染め直しまでも自分達のアトリエで積極的に引き受けているのです。
一着の衣服を末永く愛でてゆけるよう、何かございましたらまずは当店までお気軽にご相談くださいませ。
−絹掛け布 大 (薄茶)
視覚的にも皮膚感覚的にも響く布をイメージして制作された
MITTAN(ミッタン)オリジナルの絹布。
全4種類中、こちらの絹掛け布(大)は
最も大きなサイズとなります。
商品や素材の詳細についてこちらもご覧ください。
緯糸に落ち綿などを再利用した絹紡紬糸、
経糸に絹紡紬糸と、絹と亜麻を混紡・撚糸した糸を使用し
絹特有の風合いを生かして仕上げた特注生地。
14種類の触感も異なる織柄をランダムに配置する事で
目で見て、肌で触れて、と
全身で感覚的に愉しんでいただける絹布として制作されています。
また低速のジャカード織機を採用し
織機ならではの柔らかな質感が肌にとても心地良い。
シルクの特性である吸湿性により
汗や水分を吸水しやすく、匂いも気になりにくい。
ハンカチや布巾、ブランケットや寝具等、
様々なシーンで快適にご使用いただけます。
素材の特性を活かしたモノづくり。
まさにMITTAN(ミッタン)ならではの布物です。
※使い始めは絹紡紬糸特有の毛玉が落ちますが、使用を繰り返すと落ち着いてきます。
−当店のMITTANについて
MITTAN最大の特徴として“染め直し”が挙げられると思いますが
これは簡単に成り立たせられるような事ではございません。
MITTANのデザイナー及びスタッフ全員が一致団結し
1シーズンで終わらない服作りに“本気”で取り組んでいる何よりの証拠だと
染め直しを行なっているmienisiだからこそお伝えしたい事でもあります。
そのため当店ではより永くご愛用いただけるよう
“ご着用いただくサイズを1つ上にする事”をお勧めしております。
なぜならば日々の洗濯や染め直しを繰り返す事で
天然繊維を用いたMITTANの衣服達は少なからず“縮み”が発生するためです。
着続けて、補修し、尚着続けて
最終的に染め直しへたどり着いた後の姿をも
より美しいものにしていきたい。
もちろんお品物や素材によって特徴は異なりますので
サイズ選びで迷いましたらどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
貴方の生活に寄り添う衣服“MITTAN”を
どうか末永くお楽しみいただけますように。
追加情報
サイズ |
---|